テクノロジーの加速度的発展と社会課題の悪化を背景に、予測不能な未来を創造性と知性の両方を駆使しながら切り拓き、人間性を持ってコミュニティを牽引する次世代のリーダー育成が急務となっています。そのためには、大きな視野で物事を捉え、多様性の価値を理解し、好奇心や探究心を持って学び続ける姿勢を身につけることが土台になります。本プログラムでは、福島の高校生を対象にProject Based Learningと創造性回復プログラム「EGAKU」を組み合わせることにより、次世代のリーダーに必要な最先端の学びの経験をします。半年の中で大きく成長する姿にぜひご期待ください。
< 開催概要 >
期間 : 2019年9月末~2020年2月(半年間)
日程 : ①9/28(土) ②11/17(日) ③12/27(金) ④2/29(土)の全4回
場所 : 福島および東京
定員 : 福島県の高校に通う高校生 15名
参加費: 無料
※福島-東京往復の交通費は支給・福島市内会場への交通費は自己負担
申込方法:下記申込フォームより申し込み
申込フォーム
※原則全4回参加となります。現段階で上記日程のうち参加できない回がある場合はフォームの「このプログラムに期待すること」の欄の最後に記入、ご相談ください。
●プログラム全体をパワフルにする「EGAKU」とは?
不確実性の高い時代に必要な力「自己認知力」「多様性の受容」「創造力」を育む体験型プログラム
アーティストの谷澤邦彦が美大で教えていた経験と自身の哲学から考案した創造性開発プログラム。2002年子ども向けからスタートし、2004年よりビジネスパーソン向けに実施、2008年より戦略コンサルチームとのコラボレーションにより企業へ本格導入。問題意識の高い経営者、人財育成担当者、コンサルタントなどに絶大な支持を受け口コミで広がり、受講者は現在述べ1.7万人を超え、導入企業も150社を超える。「鑑賞」と「創作」を繰り返すことにより、これからの時代に必要な「自己認知力」「多様性の受容」「創造力」など「非認知能力」を高める。