ご支援いただいている団体・企業様
follow us in feedly

高校生対象事業・活動内容

高校生リーダー人材育成事業

高校生自ら企画・実施する社会課題解決プログラム(Project Based learning=プロジェクト型学習)を行なっています。私たちはこれからの福島を創る世代をサポートします。

IMG_1260

震災以降、身近な人々が避難所の受入れに従事したり、放射能対策のマスクやミネラルウオーターなどの物資の配布、子どもの遊び場の運営から風評対策にかかるまで、様々な地元の大人たちによるNPOや任意団体が自発的に社会課題に対して様々な解決策を行っていることを目の当たりにして、「自分たちも何かできることがないか」と必死に考えている高校生が福島には大勢います。

そんな高校生たちの思いを受け、福島県内の高校では、社会課題に対して自分たちが出来ることを社会科学的に学ぼうという試みが行われ始めました。そこで私たちが目の当たりにしたのは、若者の発想の柔軟さと、知識に対する吸収力、適切な大人たちとネットワークをつなげることによって予想の何十倍もの仕事をしながら、大人たちがむしろ若者と働くことで課題に対して本気に取り組む姿でした。

本事業は社会課題に高い関心を持った福島県内の高校生が、社会課題解決のプロの手法を学びながら、自分たちが関心を持った社会課題に対して大人たち共に解決手段を事業化することで、自分たちのふるさと福島をより実感し、自分たちで街づくりをするきっかけを作る事業です。

震災からの復興は20年以上かかると考え、次世代のリーダーが活躍する場を作ることを目的として、高校生によるPBL(Project Based learning=プロジェクト型学習)を通じたリーダー人材育成プログラムを実施しています。

※PBL(Project Based learning=プロジェクト型学習)とは・・・課題を発見し、グループによるディスカッション等を通じてその課題を解決していく方法。アクティブ・ラーニングの一種。

※アクティブ・ラーニングとは・・・教員による教員が講義形式で一方的に教えるのではなく、学生や子どもたち が自分から進んで、さらにお互いが協力しながら学ぶ指導・学習方法の総称。具体的には、体験学習、課題解決学習、調査学習などがあり、討論やグループワークなども有効な学習方法とされている。2012(平成24)年8月の中央教育審議会による学習指導要領改訂の答申においても、アクティブ・ラーニングへの転換の重要性が記載されている。

各プロジェクトに参加している高校生のインタビュー記事はこちら

 

プロジェクトの紹介

農業・水産高校向け経営・マーケティングプログラム

農業・水産高校の生徒が模擬会社を作り、社長や財務部長などの役割を担いながら、商品企画から原価計算、販売、決算までを行うプログラム

高校生による温泉地の地熱を使った養殖実証事業

福島高校スーパーサイエンス部の生徒が福島市土湯温泉の地熱を活用し、好適環境水を用いた養殖技術の実用化に向けた実証実験を行っています

Ready to go!

【開催概要】■日時 3月5日(木)~情報は随時こちらのページで更新をしていきますので、ご確認ください。 ■場所 オンライン ■対象 福島県内の高校生 ■参加費 無料 ■申込 Ready to go!申込フォーム ■参加方 […]

High School Pitch

地域の課題解決に取り組む高校生(Pitcher)たちが、自分のアイデアを伝え、それを実践するために、より多くの仲間やアイデアを集めるためのステージ

福島・中国高校生交流事業「あいでみ」

悪化する日中関係に危機をいだいたい福島の高校生が、中国の高校生と交流・ディスカッションし、お互いに信頼関係を築く目的で生まれた活動

かっこいい大人の話を聞く会

若者に様々な業界の方のリアルな仕事を話を聞いてもらい、将来の選択肢を増やし、自発的に行動できる人を育てます

ソラトブクルマ

合宿型「かっこいい大人の話を聞く会」

福島遊学

学生が今の福島をちゃんと見る・知る・伝えるプログラム

BFFカレッジ

各テーマごとにコースを設け、テーマに沿って探求活動をしていくプログラムです。探求活動を通して、多角的なものの見方を身に着けたり、仲間と協働して探求していく楽しさを実感したりしていく中で、テーマへの学びを深めていきます。 […]

若者による実践型課題解決プログラム 関連ニュース記事

一般社団法人 Bridge for Fukushima
[本部:高校生のためのコミュニティスペース palette]
〒960-8061 福島県福島市五月町2-22
TEL&FAX:024-502-7121
Top