【目的】
震災・原子力発電所事故により従業員減少・工場の被災・取引先の逸失といった被害を受けた福島・相双地区の商工業に、ソーシャルビジネスという新たな視点を取り入れることで、地域課題を解決しながら多様な主体を巻き込み活性化されることを目的とし事業を開始した。
【内容】
産業論、中小企業論、地域経済論を専門とし、岩手県北上市「工業振興アドバイザー」、岩手県宮古市「産業創造アドバイザー」、ひたち立志塾塾頭などを務め、全国各地で中小企業支援に取り組む関満博氏(一橋大学名誉教授・明星大学教授)を専門家アドバイザーとして迎え、2013年5月より相双地区の事業所(特に南相馬市小高区)14社に対して状況調査とアドバイスを行った。
現在の中小企業を取り巻く経営環境や、新規創業、新規事業開拓、事業継承に関する座学講義、定期的な事業所訪問によるアドバイザリー、他地域の事例や、他地域とのコネクション構築などのサービスを受益者たる南相馬市小高区の機械金属加工6社に対して提供した。結果、講師として中核メンバーを招いた「ひたち立志塾」や、関教授が塾頭を務める墨田区の中小企業の連携組織「フロンティアすみだ塾」と、南相馬市小高区の機械金属加工6社の連携体制が構築された。また、「月刊商工会」「北海道新聞」などの紙媒体や、「NHKラジオビジネス展望」等のメディアにおいて、江井鋳造所等が紹介されるなど、地域外への発信が行われた。
【成果】
○メディア掲載(関教授による寄稿など)
「月刊商工会」1月号・・・江井鋳造所
「地域開発」1月号・・・南相馬ソーラー・アグリパーク
「北海道新聞」2013年9月22日・・・江井鋳造所
「NHKラジオ ビジネス展望」2014年10月23日・・・江井鋳造所
【掲載情報】地域開発vol.597
2014年6月1日発売の「地域開発」vol.597に BFFスタッフ加藤裕介の「地域中小企業の復興支援に向かう」が掲載されました。 南相馬市小高区の産業(特に機械金属加工業)の課題と経過についてのエッセイです。
NPO/NGO/地域産業支援 関連ニュース記事
- 2019/09/25 【参加者募集】「NPOのための 社会的インパクト評価 入門講座」を開催!
- 2012/10/14 かあちゃんの力×NPOほうらい→トラック市
- 2012/06/07 かーちゃんたちの作業場、改造中。
- 2012/06/05 までいを、着る。
- 2012/05/15 かーちゃん新聞