ご支援いただいている団体・企業様
follow us in feedly

2011年ボランティア事業のまとめ3

前回に引き続き、ボランティア参加者へのアンケート結果を公表します

4. 次回のツアーをより良いものにするために、今回の参加にあたる一連の過程の中で改善する余地がある点を教えてください。
ボランティア活動自体 45.5%
オリエンテーション 0.0%
告知(方法、時期など) 54.5%
申込 27.3%
参加前のガイダンス 18.2%
移動手段 18.2%
食事 0.0%
宿泊先 9.1%

5. ↑で改善すべき余地があるものの中、こんな風にすれば良くなるというアイディアがあれば教えてください。
○スタッフの方々の尽力により仕事をすることが出来ましたことは、感謝します。しかし、活動を始める時間がお昼近くなり、少々時間を無駄にしてしまった感があります。今後は、朝からスムーズに活動できることが出来ればベストと考えます。
○原発の緊急時避難指定区域での活動に対して躊躇される方が少なくないと思います。 問題ない事、事実をわかりやすく伝えて理解してもらえば参加者は増えると思います。
○より一層の地元の方々との交流の場をもつことで、参加者ひとりひとりと地元の方々との「きづな」が生まれ、いろいろな形に発展することが期待できると思います。 ボランティアセンターを通さずとも、地域に根付いたBF独自のボランティア活動が行える日がくることを祈っております。
○天候のせいもあり、当初の活動と違うものを探すのに、時間がかかった。ボラセンを通さずに活動ができる方法があれば、待ち時間が少なく、活動時間が有効に使えるのでは。
○メールが送信されていない事があったので、確認して欲しかった。
○日程、告知は、もっと先の予定まで作ってしまうというのも良いかと思います。次回は、ではなく、今後の長期予定として等、また申し込みもWebTool、FaceBook等で行うとか。また移動ですが、やはり夜移動をして一日短縮するというのが良いかと思いました。2泊3日で作業1日は、余裕がありすぎかと。前泊か、翌日帰りか、みたいな。0泊はさすがに辛い気がします。
○事前に必要なものの告知があり準備していきましたが、実際は現地のものを使うことが多かったと思います。毎回借りられるとは限らないと思いますが、何か貸し出し品リストのようなものがあってもいいのではと思いました。
○天候その他の状況で当日にならないと決められないこともたくさんあると思いますが、ボランティア活動時間をもう少し長く有効に使うため、天候い左右されない室内作業などは、可能であれば事前に活動場所、予定などを確認の上、作業を確保しておくなどのことができればよいかと考えます。
○0泊~2泊位で、移動もバス、電車等選択できると良いかも。金曜日仕事が終わって直ぐに移動して金曜日の夜に現地に着くプランがあっても良いかも。

6. 0泊ツアーにご参加いただいた方のみ。交通費の往復5000円は妥当でしたか?
とても高い 0.0%
高い 0.0%
妥当 66.7%
安い 33.3%
安すぎる 0.0%

7. 次回バスで参加されるとしたら、次の内どのツアーを選ばれますか?
0泊ツアー・作業1日 金曜朝東京発→土曜日深夜東京着 0.0%
0泊ツアー・作業1日 金曜深夜東京発→土曜日深夜東京着 50.0%
2泊ツアー・作業1日 金曜朝東京発→日曜朝発(土曜夜懇親会) 8.3%
2泊ツアー・作業1日 金曜深夜東京発→日曜朝発(土曜夜懇親会) 50.0%
2泊ツアー・作業2日 金曜朝東京発→日曜夜発(日曜作業) 8.3%
2泊ツアー・作業2日 金曜深夜東京発→日曜夜発(日曜作業) 8.3%
8. また南相馬に宿泊するとしたら、次の内どれを選びますか?
朝日座 寝袋(300円) 16.7% 2
安いホテル(3-4000円) 91.7% 11
ビジネスホテル(7-8000円) 25.0% 3
つづく


一般社団法人 Bridge for Fukushima
[本部:高校生のためのコミュニティスペース palette]
〒960-8061 福島県福島市五月町2-22
TEL&FAX:024-502-7121
Top