
NPOの基礎力を強化する2回連続講座 【オンライン参加も可】
◆「ビジョン・ミッションの見直し&
ロジックモデル作成セミナー」参加団体募集中◆
9月11日(金)&10月2日(金)開催!
福島県内には、東日本大震災を契機に設立された、NPO
社会の状況は日々変化し、それに伴って非営利団体の事業
今回の講座ではまず、復興の進捗状況やコロナウィルスの
一度、立ち止まって事業を練り直したい団体の皆さんのご
【こんな団体の皆さんにおすすめします】
・震災から10年目を機に、団体のビジョン・ミッション
・代表者の頭の中にあるビジョン・ミッションを理事や事
・次の3年、5年を見据えた事業戦略をつくりたい
・事業を進める上での自団体の強みや、ステークホルダー
・自団体の事業が成果につながっているのかどうか自信が
・新たな団体設立あるいは新事業立ち上げのために、ビジ
【開催日時】
9月11日(火)10:00-17:00 / ビジョン
10月2日(火)10:00-17:00 / ロジック
※オンライン参加を希望される場合はご相談ください。
※新型コロナウィルスの感染拡大によっては、完全オンライン開催になる場合があります。
【講師】
長浜 洋二(モジョコンサルティング合同会社 代表)
中央大学を卒業後、NTTへ入社。 3年で退職し、米国 ピッツバーグ大学公共政策大学院へ留学して公共経
帰国後、マツダ、富士通でマーケティング業務に携
【受講料】 無料
【定員】 5団体
※福島県内に拠点を持つ団体様限定のセミナーです。
※定員を上回るお申込みを頂いた場合は抽選となります。
※理事・事務局・スタッフなど、複数名での参加をお勧め
※十分に余裕を持った広さの会場を用意していますが
「密閉・密集・密接」を避けるため、各団体・最大4名ま
とさせていただきます。
【お申し込み】
https://forms.gle/
【お申し込み〆切】
9月4日(金)
◆この事業は福島県「令和2年度ふるさと・きずな維持・
━━━━━━━━━━━━━━━━
●お問い合わせ
━━━━━━━━━━━━━━━━
一般社団法人 Bridge for Fukushima
担当:安齋
〒960-8061
福島市五月町2-22
TEL:024-503-9069
E-Mail:info@bridgeforfukus