【‟探究”を探究する!】1/26(水)第1回プログラム開催決定!

総合的な探究の授業を実践されている先生、これから実践される先生、関心のある先生向けの連続プログラム「”探究”を探究する!」がはじまりました!

2019年度から福島県内のいくつかの県立高校に地域コーディネーターとして関わらせていただく中で先生方からご質問いただくことが多いのが、他校の先生や授業の様子についてです。

「他の学校ってどんなことしているの?」
「他の先生は探究の授業ってどうやってカリキュラム作ってるの?」
「地域の人たちってどんな人が関わっているの?そもそもどうやって開拓したの?」

わざわざ電話して聞くほどじゃないけど、、、
わざわざ時間を取ってもらって聞くほどのことじゃないけど、、、
先生方の”小さな”困りごとや疑問を、参加する先生方で持ち寄れるような場にしていきます。

第1回はゲストに福島県教育庁高校教育課の高橋敏哉先生をお迎えします。
前任校である福島県立葵高校にて総合的な探究の時間「葵ゼミ」を立ち上げられた経緯や苦労、どのようにして作られてきたのかをお聞きしながら、それぞれの先生が感じている困りごとや疑問を持ち寄り参加者全員で考えていきます。

まだまだ余白がたくさんあるプログラムです。
一緒に作り変え、組み換え、実践していただける先生をお待ちしています!

<第1回開催概要>
■開催日:2022年1月26日(水)
■開催時間:16:30~17:30
■開催場所:Zoom
※Zoomを使い慣れていない先生も大歓迎です!スタッフがお手伝いします!
※Zoomのリンクはお申し込み後、ご登録いただいたメールアドレスまで送付させていただきます。
■ゲスト:高橋敏哉先生(福島県教育庁高校教育課指導主事)
■内容:福島県立葵高校「葵ゼミ」立ち上げの実践事例共有
参加者によるセッション(困りごとや疑問などの持ち寄りで対話をしていきます)
■申込:下記「申込はこちら」の下部応募するをクリックしフォームへ必要事項の記入
■締切:2022年1月23日(日)17:00
■問い合わせ先:【
担当】沓澤(くつざわ)
メール:info@bridgeforfukushima.org  
電話:024-503-9069

申し込みはこちら

応募する!
一覧はこちら